February 06.2019
note.jpg

2019年、2月となりました。
呼吸を整え、会いたい人と逢い、有り難い出会いもあり、
これからのことを考えます。

月日を経るにつれて腑に落ちている感覚。
答え合わせをしているような。
年始早々インタビューを受け、少しずつ自分の中で咀嚼できてきました。

ようやく、諦めじゃなく受け入れられるようになってきた。

もし自分に役目があるとして、それをやっていいよと、
もがきながらも進めるのならば、進化していきたいと思う。




January 23.2018
変遅ればせながら、
新年のお慶び申し上げます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。

ブログの更新がすっかり滞っておりました。。

少しずつ思い出深いエピソードを綴っていこうと思いつつ
今年1回目は「水引を始めた理由」。

年の瀬にいくつかのテレビ番組、ラジオ、WEBサイトなど
取材をしていただき、その度に自分のこれまでのことや今のこと
これからのことをインタビューしていただきました。

私にとっては、取材を受けることはとても有難いことです。
宣伝ということもあるのですが、それよりも自分で言葉化する機会を
いただくということが、とてつもなく大きい。

独立してもうすぐ5年を迎えようとしている今、ようやく自分でも
そういういことだったのか、と気づきがあったりします。

それは、必ず質問される
「なぜ水引を始めたのですか?」

自分でも不思議なんですよね。水引と出会い、今、生業としていることが。
だって代々受け継がれてきた家系でもなければ、産地の人間でもない。
だからお仕事をいただけることが、
毎日こうして水引と向き合う時間を費やせることが
奇跡のようで仕方ない。

恐らく自由に作品ばかり作っていたら気づかなかっただろう自分の記憶が
お仕事を通してぼんやりと蘇えってきたのです。

私は幼い頃から、
「なんでこんなにいっぱい人がおるのに出会う人って決まっとるっちゃろ?」
と、口にすることはなかったけれどずっと不思議に思い続けてきました。
それは成長して「ご縁」と言う言葉に置き換えられることを知りました。

「今日もありがとねー」っとモノに話しかけ、モノを大事にするとモノが期待に
応じてくれるような気がしていた。
成長して「八百万の神」という言葉を知りました。

私はずっと目に見えないモノを漠然と大事に思っていて
妄想という世界で自分で楽しんでいたし信じていたのでした。

日本に暮らしていたら、けっこう当たり前の感覚だったので普通だと思って
いたけれど、パリで暮らした時にこれは普通じゃないんだ!と知りました。
と同時に、ようやく自分のアイデンティティのようなものを持ったのでした。

遠回りのように思えた色んな出来事は案外大切な一コマで、
それは「自覚」するための要素のように思えます。
今、水引というツールを使って、見えない想いをカタチにすることが
とても自然なことで、ずっと私の思っていたことはコレコレ!みたいな
違うベクトルが交差して記憶を思い出す作業をしている感覚なのです。

記憶と現実がようやくフィットしてきた、そんな感じ。


その意図は何なのか、誰が誰に何を伝えたいのか、

そうなるようにと信じて
"結ぶ"
それは小さな祈りに似たものにも思います。

豊かなご縁が結ばれるきっかけになりますように。

調和ある世の中でありますように。

お仕事を通して見えないモノをカタチにしていく。
だから私は水引と出会わせてもらい
水引を始めることになったのだと思います。


▼インタビュー記事

▼大丸松坂屋「未来定番研究所」が運営するWEBサイト
⇒ F.I.N
IMG_2560.jpg



November 27.2015
IMG_3534.jpg

夏到来は年末の訪れ・・・水引に携わってからの私の感覚。
それが、本当の年末となってきました。

10月、11月は東京・福岡でワークショップを開催させていただきました。
毎回毎回、色々な想いを持ってご参加下さっている方々とお話しさせて
いただき、私の方が本当に恐縮で、
「楽しんでいただけました?本当に??ホント?」
と、その気持ちにお応えできたのかと心配になってしまいます。

福岡でのワークショップに、福岡県内の皆さま、九州各地、そして沖縄、
関東からもわざわざお越しいただき、心より感謝申し上げます。

私の方がパワーをもらいっぱなしで、ただただ感動。。。

この場を借りて、、改めまして、
皆さまありがとうございました。
ご縁をいただけたことに感謝、皆さまの笑顔に感謝です。




June 03.2015
IMG_1955.jpg

ふと見上げると、あの日のような空でした。

近頃、多くのご縁をいただき沢山の出逢いがあります。
私、、、なんでこんなスゴイ方々の中に居るんだろう。。。と
思うこともしばしば。

お話を伺い会話をすること。
自分に足りないもの、こうありたいと思うこと
心配りのスマートさや気持ちの伝え方や表現方法。
平和ボケに毒を。
気づかされること、学ぶことが多すぎて参っちゃいます。

だけど

参っちゃうくらい楽しいのです。


ちょっと深呼吸。





April 24.2015
IMG_1564.jpg

昨年末に場所を決めて、、、
ようやくこの春よりアトリエでの作業となりつつあります。
自宅から少し離れた、桜の木がたくさんある公園の側です。

いい意味で会社に通う感覚でとても集中できます。
今、ようやく実感したこと。
それはお昼1時間の使い方です。

会社員時代は、電話当番の日以外は大きなテーブルで
新聞や雑誌を読んだりしながらランチをとっていました。
電話当番の日は、ネットでNOWな情報を見ていました。
このお弁当を食べながら得る情報が、自分にとっては
意外としっかり頭に入ってくるものだったんだ、、と
ここ最近アトリエで同じような状況となり再発見したことです。

現在、計画中なのは、図書スペースを作る。です。
そんな大がかりなことはできませんが、自分にとって
心地よく読書ができる環境を整えること。(まずは形から・・・)

行き帰りの自転車は頭の整理にもってこい。
私は昔から自転車をこいでいると気分が良くなるのです。

帰り道。
群青色になった空、
新月明けの細い細い三日月を眺めながら初夏の香りが。

満開のつつじの花でした。


アトリエのある時間。


12345