April 06.2013

「明日、お時間空いてますか?(空いてるよね?のニュアンス)」

仕事でテンパってた夜、突然電話がかかってきた。

ずっとずっとお世話になっている、ミスターKから。

「いやー、特に約束事はないんですけど、色々締切があって~」

なんて幾度かやり取り。

どうやら、能楽のチケットを2枚とっており、急遽相手が行けなくなったとのこと。

そして色んな方を誘うも直前だったので断られ続け、最後の最後に、

コイツなら大丈夫だろうという駆け込み寺的な内容。

有り難いような、もー失礼ねーと言う、、まぁ、これはいつものこと。

 

ミスターK「かなりの良いチケットだから!!きっと水引にも役に立つはず!!」

ちょうど行き詰まりを見せていた私にはある意味、ベストタイミング!??

 

そんなこんなで翌日の昼、現地集合。

130331_nougaku1.jpg

 早めに着いた私は辺りを観察。

キチンとお着物を召されたムッシュやマダム方。俄然ワクワクしてくる。

そして、ホントにプレミアムなチケットでした!!

130331_nougaku2.jpg

 うほーーーーい!!人生初の能楽鑑賞。

実は、ミスターKからの電話の前日、ふと目にしたテレビで厳島神社での能の舞が

あっていて、「いつかは観てみたい!!」と思っていた矢先にKコール!

これは神様のお導き☆と、こじつけと言う名のポジティブシンキング。

 

空間も舞台も素晴らしかった!!
とてつもないピンっとした「間(ま)」の緊張感。

この空気の緊張感が美しいと思ったのは人生初かもしれない。

橋懸りにほど近い席だったのですが、その橋を歩く能楽師がどうしても

生身の人間に見えず何とも不思議な感覚になったのでした。

華美ではないけれど重厚感のある厳かな美しさにすっかり心を奪われたのでした。

そして、隣のミスターKは、能楽初心者の私に拍手のタイミングや

能楽鑑賞のマナーを教えて下さり「失礼なんて言ってごめんね」と感謝感謝なのでした。

 

今の自分が観ても、この舞は目に見えないモノへ通じていて何かが起こるかもしれない・・・

と思うほど凄みのあるもので、昔の人たちが薄暗い中で、 ほのかな灯りのもと

こんな凄いものを観たのかと思うと、美しいを通り越してある種の恐怖です。

 

舞台が終わり、外に出るとちょっとした違和感を感じるくらい、完全入っていました。

 

私、また一つ勉強すべきことが増えました。

ミスターK、本当にありがとうございました!
「お前にはまだもったいなかったな~~まぁ、先行投資だな~ははは~~」と。

最後はコーヒーまで頂き大人贅沢な時間を過ごさせていただきました。

 

美しいもの、もっともっと観なくっちゃ!

130331_nougaku3.jpg

 

 

March 19.2013

  ♪あなたのつけた 足あとにゃ
 きれいな花が 咲くでしょう~

 (三百六十五歩のマーチ)

 

何事も一足飛びにはいかず、

よく「一歩ずつ、一歩ずつ」なんて言うけど

何もなくして、ただ単純に一歩とはそうそういかないものだ。

やっぱり三歩進んで二歩下がった"一歩"なんだと思う。

最後の心情としては、二歩下がっているわけだから、

そこには悔しさや反省があるわけで、すぐに一歩進んだとは思えないもの。

少し時間が経って、ああこれも次につながるためには欠かせなかったんだな、と

ようやくその架け橋のような一歩を認めることができる。

 

その繰り返しの積み重ね。

チータの歌うように、一日一歩ともいかなかったりするけれど

 

 ♪千里の道も 一歩から
 はじまることを 信じよう~

 

五歩進むも四歩下がって、涙すれば

十歩進んで九歩下がれば、酒に慰めてもらうこともあるでしょう~♪

一歩の重みもそれぞれね。

 

腕を振って 足をあげて歩きつつ

天気のいい昼間、日を浴びながら季節を感じる。

そんな何ちゃない幸せ。

130319_sakura.jpg

 

 


 

March 08.2013

 あれ?もう3月も1週間が終わろうとしている!?

2013年の元旦から始まった

『ボストン美術館  日本美術の至宝』@九州国立博物館

なんと、3/17までと来たもんだ!いつでも行けると思ってたら大間違い。

今日行かないと、きっともう行けない・・・

色んな「~しなければ」を振り払って、行っちゃうのです。

たまに「~しなければ」が頭をよぎると、「勉強勉強、血となれ肉となれ」と

呪文を唱え、梅咲き誇る太宰府に繰り出しました。

 

何とも。。

廃仏毀釈という歴史を考えさせられ、作品の圧倒的な緊張感に息を呑む。

大きかろうが小さかろうが、この緊張感を感じる作品はずっと観ていられる。

緊張感・・・これは大事なキーワード。今後の自分に於いても。

 

息を呑みすぎて、見終わった後は小腹が減るもの。

帰りに梅が枝餅をパクつきながらてくてく。

130308_dazaifu_1.jpg

 写真手前の、もんやりした白い物体は餡子が飛び出た"梅が枝餅"。

てくてく。

本日の私的メインイベントは(と言うか私しかいない)

太宰府天満宮より1.5kmほど歩いたところにある「観世音寺」へ詣でること。

てくてくてくてく。(血となれ肉となれ・・・)

1.5kmの道中、何度か呪文を唱えながら到着。

130308_dazaifu_2.jpg

何とも。。

木々が光が風が一気に出迎えてくれるのです。

ゆっくり通り抜けると

130308_dazaifu_5.jpg

本堂。

静かな心で手を合わせる。

境内を一周し、観世音寺宝蔵の前に立ってみる。

むむむーーー、拝観料500円かぁ・・なんてセコいことを思うも

声を大にして、血となれ肉となれ。

2階の展示室へ行くと、今日イチの「何とも!!」

素晴らしすぎる仏像さまがずらりと並ばれており、ひとつひとつの

緊張感がとてつもない。

こんなに大きな、立派な仏像さまがいらっしゃるなんて思ってなかっただけに

(ごめんなさい)感動もひとしおだったのです。

平安時代にもこの前で人々が手を合わせ、平成の世でも同じように

祈りと願いがここにある。時空を彷徨います。

 

今、自分の中にある「~しなければ」の質が変わったように感じた

今日の太宰府散歩。

 

立派な血と肉になったことだと信じています。

 

 

February 26.2013

 130226_nostalgie.jpg

純粋にモノづくりに没頭できる時間って本当に幸せだな、と最近改めて思う。

そして、ありがたいな、とより一層思う。

 

うーーん、うーーんと なかなか手の進まないときだってあるけれど

これもまた大切な時間。

 

制作の時、少しでも自分を盛り上げるために何かしら音楽を流しているのですが

邦楽をかけてしまうと、ついつい口ずさんでしまい気が付くとかなりの

音量で歌っていたりする。盛り上がりすぎだ。

 

いち時期、シャンソンにハマってずっと聴いていた。

そして最近のマイブームは、インターネットラジオ。

以前、異国の地、パリにて制作をしていた頃毎日聴いていた

「NOSTALGIE」。

ひたすら音楽がずーーーーーーっと流れているのがとてもイイ。

インターネットラジオでは、ジャンルが分かれていて、その日の気分で

「JAZZ」「BLUES」「80's」などなど選べるのがまたイイ。

たまにフランス語の宣伝が入るのもこれまたイイ。

 

自分の時間を演出できる贅沢な時間。

 

NOSTALGIEな時間。

 

 

 

February 16.2013

 130216_ran.jpg

ここ最近の日課。

それは、毎朝このコに霧吹きをしてから

「よーーーし!今日も頑張ろう!」と思うことである。

 

毎朝の日課とは心を落ち着けて、やる気を起こすこと。

大事な作業です。

 

福岡のステキなSHOP、『PLACERWORKSHOP』さんにて今年早々に買ったもので

どーも"DENOROCHILUM COBBIANUM"という立派な名前があるらしいのですが

立派すぎて読めない・・・

ただ分かっていることは、通称"かんざし"という繊細でかわいらしいランの花を

咲かせるということ。

 

作業部屋に共に成長している(勝手に同志気分)命あるものが居てくれるのは

なんと心強いことか!

 

少しずつ仲間を増やしていこうかな・・と企み中。

 

 

<NEXT12345